医療知識を用いた
脂肪を身につける
食事の真髄
こんにちは、まーです。
このたびは、無料プレゼントを
受け取りいただきまして
ありがとうございます!
絶対に読んで後悔しない内容と
なっておりますので
最後までお付き合いください。
さっそくですが、
太るのに苦労しているみなさん。
『食事』についてどう思っていますか?
「食べないと動けないから。」
「食べないとどんどん痩せるから。」
と仕方なく食べている方もいれば
「栄養あるものをできるだけ多く!」
「体に悪いものは食べてはいけない!」
とあらゆる情報に左右されて
がんじがらめになっている方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
いずれにしても、現状として
現在の食事では太れていないことは
共通していますね…。
そして、何らかのヒントを得たいと
思っているからこそ、ここまで
読んでくださっているんだと思います。
大丈夫です。これからお話する内容を
マスターし、実践していくことで
着実に脂肪がつき、春には
ガリガリを卒業できる未来が!
春は新しい環境に変わる季節。
新しい人との関りも増え
ストレスが爆増しますよね。
博報堂生活総合研究所が行なった
「日頃何にストレスを感じるか」
という調査では
ストレスの第1位は”人間関係”。
何かとストレスを感じやすく
やせ型さんにとってストレスは大敵。
さらなる痩せを加速させることが
目に見えています…。
だからこそ、今!
『わずか3か月でふわもち白玉女性』に
なるための方法を知っておく
必要があります。
今知らずに、春を迎えてしまった場合…
春でも胸元を出さない誰でも着られる
垢ぬけないコーデのまま。
さらっとしたTシャツ一枚だと
前だか後ろだかわからない上半身。
気合の入れたいデートでも
結局同じような服しか着られずマンネリ化。
などなど考えただけでなんてつまらない、
なんてワクワクしない春なんでしょう…💦
逆に、今から行動していけば
適度な露出のある肩だし、
深めのVネックの大人っぽいコーデ。
Tシャツ一枚でも女性らしさを
かもしだせるふくよかな上半身。
気合の入れたいお花見デート、
攻めのコーデで相手をドキッとさせ
彼の心をつかみ溺愛彼氏をゲット♥
なんてこともあり得ちゃうんです!!
信じられない方もいるかもしれませんが
私も体型が変わってからみるみる
いいことが起き始めました。
当時は激やせし体重は37㎏、
バストAAカップ。
デコルテはげっそりの、
あばら骨が浮き出ている貧相な上半身。
今まで私は体型を隠せる太めのジーパンに
ダボっとしたパーカーを着回して過ごす日々。
ほとんど毎日が
メンズライクなファッションでした。
そんな私でも心の底では
憧れていたものがありました…。
それが韓国アイドルの”TWICE”です!
TWICEのような格好をして
おしゃれを楽しみ、
好きな人とデートに行くことが夢でした。
心の底では変わりたい。
変われたら、こういう格好をするんだと
思い続けていました。
それが体型を変えたら
本当に叶えられたんです!
さらには彼からの「かわいい」の嵐。笑
のろけましたすいません💦
でもでも、のろけずにはいられないくらい、
本当に幸せな時間を過ごせました…。
今でも、溺愛彼氏のそばで
自己肯定感爆上がり中の私です。笑
だれでも最初は同じです。
私には無理かななんて半ばあきらめモード。
それでも、行動した先に
結果はついてきます。
ここまで読んでくださっているということは
変わりたい!という気持ちが強く
行動できる人。
そんなアナタだからこそ。
応援したいのです。
なりたい姿や叶えたい未来を
ぜひ叶えましょう!
脂肪をつける食事マインド
さっそく、食事内容を知りたいとは
思いますが…
その前に知っていただきたいのが
食事への考え方です。
「えー、考えとかはいいよー。」という
声が聞こえてきそうですが、、、。
これが最も大事なところになります。
なぜかというと…
これから紹介する食事例を知っても
それだけでは太れません。
実践し、継続していくことで
日々の生活の一部として習慣化することが
大切だからです。
ただ、習慣化することが最も大変であり
続かずに諦めてしまう方が
ほとんどなんです。
歯磨きと同じように、やり忘れると
なんだか気持ち悪くなる感覚になるほど
習慣化してほしいんです。
そのためには心構えが大切になります。
人間は欲求や感情によって行動に
移しますよね。
例えば、
食べたいからご飯を食べる。
寝たいから寝る。
かわいくなりたいから
美容院に行く。
などなど…。
行動を起こすための気持ちが
大切になってきます。
そこで、これから取り組むにあたって
具体的に考えていただきたいのが
下の2点あります。
①何のための食事なのか
②~じゃなきゃダメより、~食べたいを大切に
具体的に説明していきます。
①何のための食事なのか
生きるため、動くため
倒れないための食事と考えている人は
すぐに見直しましょう。
その考えのままだと、おそらく
これから紹介する食事を
続けていくことは難しいです。
なぜなら、目的がなく、食事を
仕方がないものだと考えているからです。
「これを食べて、○○になるんだ。」
「これを食べて、○○を達成するんだ。」
と食事に少し期待してみましょう。
食事で変わるはずないなんて最初から
あきらめていては結果にもつながりません。
”プラシーボ効果”
という言葉を聞いたことありますか?
効果のない薬を効果のある薬だと言って
飲んでもらったあとに
その人たちのことを調べると
実際に薬の効果が出ていたという
ことがあります。
簡単に言うと…
思い込みにより効果を
増大させることができる効果のことを
プラシーボ効果といいます。
これをうまく利用することが大切です。
どうせ食べるなら、効果を
最大限にしたいですよね?
なので、なんのための食事なのかを
考えて食事をしましょう。
例えば、
「これを食べたらきれいになれる。」等の
漠然としたものでもいいです。
「これとこれを食べることで
鉄分吸収が倍増してる。」等のように
より具体的に想像できるとベストです。
このように、効果を具体的に
想像して食べていくためにも
これから紹介する効果的な
食べ合わせはしっかり知っておきましょう!
②~じゃなきゃダメより、~食べたいを大切に。
これは自分に厳しい人に多いのですが…
考え過ぎてしまったり
健康にいいものしか食べない!
という思考は大変キケンです。
なぜだかわかりますか?
このような考えで食事をしていて
食事の時間は楽しめますか?
少しでもジャンキーなものを
食べてしまった日には
強く自分を責め、罪悪感に
さいなまれることになるでしょう。
そんなことをしていたら、
日々ストレスが倍増します。
そして、過剰なストレスは
痩せをエスカレートさせる悪者です。
こんなことをしていては
元も子もありません。
そもそも食事は楽しむもの、幸せなもの
心と体を満たすものということを
忘れないでくださいね。
なので、ときにマックを食べたって
ケンタッキーを食べたっていいんです。
その食事が心と体を満たすものであれば!
真似するだけ!食事メニュー50選
太るため
=脂肪をつけることが大切
=健康的な身体が前提
上記の考えのもと、
ご提案させていただいています。
直接ぶくぶくと不健康に
太るわけではありませんので
ご安心を。
この食事メニューを真似していただけると
単体で食べるよりも最大の栄養効果が
得られる内容となってます。
こうしてこれを50個お伝えするのには
理由があります。
50個続けてほしいからです。
続けるのが難しい理由に、
レパートリーがなくなり
あきらめることがあります。
夕飯だけでいいので
50日間、参考にして続けてみてください。
すると、自然に継続できます!
効果別に説明付きで別媒体にて
掲載しているので体調に合わせて、
選んでいただいてもいいです!
やせ型さんに不足しやすいかつ
必要なものしか載せてません。
”おまけ”には下記の食べ合わせを
イラストにして付けてます。
それでは『効果的な食べ合わせ50選』
ご参照いただきながらご覧ください!
①血流改善・冷え性予防に最強!
『ケルセチン×ナットウキナーゼ』
【ケルセチン】:血液、血管の
健康を保つ
【ナットウキナーゼ】:血栓を溶かし
血流を良くする
一緒に摂ることで効率よく
血流改善の効果アップ!
例)
ケルセチン
玉ねぎ、ブロッコリー、トマト
キャベツ、ピーマン、アスパラガス
サニーレタス、リンゴ、ベリー類
紅茶、緑茶
ナットウキナーゼ
納豆
{なぜ必要なのか}
血流が悪いと、全身のむくみや
冷えにつながります。
上半身の割に下半身がぽてっとした印象の
原因がそれにあたります。
改善して、美しい足にしましょう!
他にも、頭痛や肩こりの症状緩和、
痩せ型さんに最も重要な栄養吸収を高める
効果が期待できます。
②鉄分吸収の促進の効果
『鉄分×ビタミンC』
【鉄分】貧血予防・改善
【ビタミンC】鉄分(非ヘム鉄)の
吸収率を高める
一緒に摂ることで鉄分を
効率よく摂取可能に!
例)
鉄分(非ヘム鉄):
小松菜、ホウレンソウ、
がんもどき、豆乳、納豆、ひじき
厚揚げ、枝豆
ビタミンC:
オレンジ、キウイ、パプリカ、
ミニトマト、サツマイモ、じゃがいも
ブロッコリー、キャベツ、アセロラ
レモン、ゆず
※ビタミンCはここで紹介した
非ヘム鉄の吸収率を上げます
{なぜ必要なのか}
痩せ型さんの多くは栄養が不足ぎみ。
鉄分が不足すると貧血を引き起こし、
だるさやつかれやすさを招き、
日々の生活がよりつらいものに。
心身ともに元気に過ごすことが
健康でいるためにはとっても大切なんです。
③腸内環境を整える効果
『乳酸菌×水溶性食物繊維』
【乳酸菌】、【水溶性食物繊維】ともに
腸内環境を整える。
一緒に摂ることで効果アップ。
例)
乳酸菌:ヨーグルト、チーズ、キムチ
味噌、ぬか漬け
水溶性食物繊維:のり、ライ麦
わかめ、オクラ、じゃがいも、
いちご、みかん、オートミール
{なぜ必要なのか}
腸内環境が悪いと、便秘と下痢を
繰り返しやすくなります。
便秘になると食べ物を食欲低下をまねき、
食事量が減り、さらなる体重減少。
下痢を繰り返しているときは、
栄養を十分に吸収する前に
排出されてしまっています。
これでは、せっかく栄養を摂っても
意味がありませんね…。
ですので、腸内環境は整えておきましょう!
④疲労回復の効果
『ビタミンB1×アリシン』
【ビタミンB1】疲労回復効果
【アリシン】ビタミンB1の吸収を促す
一緒に摂ることで効率よく
疲労回復効果ゲット!
例)
ビタミンB1:豚ひれ肉、レバー、鯛、
サバ、玄米、そば、枝豆、ブロッコリー
アリシン:にら、ネギ、にんにく
{なぜ必要なのか}
痩せ型さんに本当に多い、
疲れやすさからくる体力の無さ。
これを解消しないと、
日々の活動に支障をきたします。
疲労回復しない日々が続くと
人間はどうしても活動を制限します。
やりたいことは後回し、
仕事や勉強、最低限のことで日々が
終わっていく…。
そんな毎日を過ごしていると心の元気が
なくなっていき、メンタルを病んでしまう
こんなことが起きてしまうのです。
ですので、やりたいことを叶えられるよう
日々の疲労回復に努めていきましょう!
以上が、脂肪を増やすための食事についての
記事となります!
お渡しする”おまけ”をしっかり活用して
日々取り組んでいただけたら
春にはふわもち白玉女性を目指せます!
これを見た日から、取り入れられることを
取り組み継続していきましょう。