収益化しやすい発信ジャンルって?

Uncategorized

ジャンルを間違うと

一生収益化は叶わない!?

 

 

こんにちは、もちです。

 

今回は収益化を狙ったあなたに

絶対に読んでもらいたい

 

発信ジャンルについて

お話しします。

 

 

これはインスタやXなどでの

SNS運用をする人だけでなく

 

ブログを書いていこうとしている方にも

共通しているので、

 

当てはまる人だけここから先

しっかり読み込んでください。

 

そして、読むだけでなく

実践をしないと意味がないので

 

コレを開きながら

もう、実践しちゃってください。

 

 

ここでやらないといつまでたっても

いい情報見れたなの繰り返し。

 

情報収集の段階から抜け出せず

築いたら1年情報収集だけで終わってた…

 

なんてこともあり得ます。

 

私は約7か月でフリーランスとして

仕事を始めてるわけで

 

その前に初収益も高単価な商品を

売っていくことも経験しています。

 

 

また、教える側にもまわり…

 

と1年って働き方も関わる人も

住む場所も価値観も

 

時間の過ごし方も変わってくるんです。

 

なので、情報収集の段階で

足踏みしてては進むものも進まない。

 

 

何より、もっと早く快適に

過ごせていたかもしれない時間を

 

経験できていたにもかかわらず

行動しないことで

 

愚痴や不平不満、不安でいっぱいの

毎日から抜け出せずにいるのは

 

あまりにももったいなさすぎると

感じます。

 

 

だから、とにかく実践が大事なんです。

なので現状を変えたい人だけ

 

ここから先は進んでくださいね。

 

また、一番最後に

6桁を稼いでいくうえで

 

個人的に大事にしてほしいことを

お話ししてるので

 

しっかり最後まで

読んでいってくださいね。

 

ジャンルって必要?

 

そもそもジャンルって必要なの?

って思ってる人がいるかもしれません。

 

てきとーに自分の生活を

Vlog形式であげて、

 

フォロワー増やして、

いいねもらって…

 

 

そうすれば、おのずと稼げるように

なっていくんじゃないか…って

 

私も何も知らずにやっていたときは

そう思ってました。

 

でも考えてみてください。

 

あなたがもし、インスタを眺めてて

どこのどこだかわからない人の生活、

 

気になりますか?

 

 

とは言え、今まででつい見てしまった

Vlogもあると思います。

 

限界OLの帰宅後ルーティンとか

看護師の休日Vlog

 

みたいな…。

 

思い当たる人は

多いんじゃないでしょうか。

 

これはインフルエンサーのようにして

今後収益をあげていくことを

 

考えている人が多くやっている手法です。

 

みんな、キラキラした生活をしてる発信者に

憧れて、「私もこうなりたい。」

「こんな生活したい!」

 

こういう思いで動画の中で紹介されてる

家具や洋服・コスメを購入し

 

お金が動いています。

 

 

つまり、憧れさせて、

私のおススメする物はコレ!

 

みんなも買ってみてね。で

お金が動いています。

 

具体的にはアフィリエイトや

企業案件のPRによる収益になります。

 

一見、いいなと思うかもしれませんが

ここまでいくのに大量のフォロワー獲得、

 

大変な時間がかかります。

 

 

もうすでに、インフルエンサーだったり

有名人であれば問題ないです。

 

ただ、大体の人が無名の個人としての発信。

 

そうなったときに、まずやるべきなのが

自分は”何の悩みに対してサポートできるか”

 

例えば、私の事例でいうと

元看護師で28歳、独身。

 

体型や見た目にコンプレックスを抱き

自信のない日々を過ごしてた時期が

 

とても長かった。しかし、その自分を

打破すべくいろんな取り組みをしてきた。

 

25歳の頃に体型をベストの状態に

もっていくことに成功。

 

 

自分にも自信がつき

今まで自信がないがゆえに

 

できていなかったことを

たくさん達成してきた。

 

この経験を同じ状な悩みを持ってる人に

伝えてあげようとなり、

 

一番最初はダイエット系ジャンルでの

発信に決めてスタートした。

 

そのあとは、ダイエット系ジャンルで

継続的な売り上げを出している経験をもとに

 

ビジネス系の発信も

始めるにいたった。

 

という経緯になります。

 

 

このように、

・コンプレックスを解決、改善した経験

・今まで力を入れてきたこと

・知人の悩みをサポートした経験

・人より知識や経験が深いもの

 

これらから考えていくと

より収益化に近づく

 

ジャンルが見つかります。

まずはノートに書き出してみましょう!

 

ジャンルはここから選ぶ!

 

じつは初めて聞く人は、

びっくりするかもしれませんが…

 

お金になるものとそうでないものは

始めから決まっているんです!

 

びっくりですよね…。

 

早く知りたかった!という声も

聞こえてきそうですが

 

紹介していきますね。

 

その法則とは「HARMの法則」

というものです。

 

この法則に当てはまっていない

ジャンルは、

 

例え、看護師の月収を超える私でも

稼ぐことは不可能。

 

ビジネス初心者の方が

チャレンジするには壁が高すぎる…。

 

ただ、SNSを見てると

多くの人がこのことを知らずに突っ走り

 

稼げない場所で

 

「なんで稼げないんだ…」

「なんか特別なノウハウないかな…」

 

となってしまってます。

 

そこで今回は、

そんな悩みを解決するため、

 

HARMの法則を紹介します。

 

 

そもそも、お金が動くものには

必ず、”人間の悩み”が関与してます。

 

そして、人間の悩みは大昔から

変わっていないと言われています。

 

時代が移りゆく中、明治時代だから

健康や仕事、人間関係に悩んで…

 

とかではないですよね。

 

どの時代の人も今を生きる皆さんと

同じように健康、仕事、人間関係に

 

悩んできています。その証拠に

出世争いがおきたり、

 

男女間でのトラブルについて

書かれた文書が残されていますよね。

 

それがHARMの法則に

あらわされています。

 

なので、HARMの法則を

勉強して

 

”時代に左右されない”

人間の悩みをとらえられると

 

時代に左右されない

ビジネスを行っていくことができます。

 

つまり、最強です。笑

 

 

今度こそ、HARMの法則について

詳しく説明していきます。

 

HARMというのは

それぞれの頭文字をとっています。

 

H:Health(健康)ー病気、健康、美容、など

A:Ambition(野望)ー出世、~なりたい、~したい

R:Relation(人間関係)ー恋愛、上司、親子、友達などとの人間関係

M:Money(お金)ー経済的な悩み

 

人の悩みはだいたい上の中に

当てはまっています。

 

自分の悩みを思い浮かべてみてください。

上記の中に、だいたい入りませんか?

 

そこからヒントを貰って、

4つの区域から、自分が悩んできたことや

 

解決してきたこと、深く興味があるもの

などをノートに10個ずつくらいに分けて

書いていきましょう。

 

 

それが終わってから、

あげたもののうち強い悩みを

 

1位から10位だして

印付けてあげてください。

 

そうすると、

自分の強いコンプレックスや

 

経験や知識をあぶりだすことが

できるのです。

 

それができれば、なんとなく

発信ジャンルの方向性を

決めていくことができ

 

アカウント運用開始に

近づいていきます。

 

 

私も同じように最初は

考えて、ジャンルを決めていきました。

 

みなさんも上で書いたこと

すぐに実践してみましょう。

 

1番大事にしてほしいこと

 

ここまで、少し難しかったかもしれませんが

何より大事にしてほしいのは

 

発信していくうえで

楽しい、好き、という気持ち。

 

また、続けていけそうか。

 

なんでそれが大事なのかというと

これから発信していくうえで

 

問題なく、順調に、何事も進み

収益化、生計立てる…

 

という風には残念ながら進みません。

 

 

何度も何かしらの壁が立ちはだかり

そこを超えていかないといけません。

 

そうなった時に、

発信自体を好きだったり、楽しい気持ちや、

 

発信内容に強い気持ちがないと

 

収益化などの目標を叶える前に

ぽきっと心が折れて

 

あきらめてしまいます。

 

せっかく現状を変えたいと思って

行動したのに

 

それであきらめてしまっては

もったいないです。

 

 

そして、やるからには、結果を出して

あなたの思い描く生活を

 

叶えていって欲しいと思っています。

 

私は、元看護師で激務と患者さんとの

トラブルで医療現場には戻れないほどの

 

ショックを受け、心身共に病み

休職や異動を経験したのち

 

看護師を退職しました。

 

看護師として生きていくことへの

絶望感とこれからどうやって生きていこう…

 

という強い不安のなか

過ごしていた時期もありました。

 

そんな中で、どうにか

私にも心身ともに穏やかに

 

お家でもどこでもお金を稼ぐ術を

身につけられないか。

 

 

私だって、私らしく

生きていきたい。

 

こういう思いから

コツコツ作業を積み重ね今があります。

 

本気で変わろうと思えば

働き方、生活は変えていけます。

 

今、しんどい方も諦めないで

頑張ってほしいので

 

諦めずに収益化するための

ジャンル選びについて

お話ししました。

 

長々と書いてしまいましたが

今回お伝えしたことを

 

即実践していきましょう。

 

 

なにか分からないことがあれば

公式LINEで質問してくださいね。

 

 

 

わからないことは

放置しないこと。

 

起きた問題はすぐに解決すること

これは目標を達成していくために

 

とても大事な事です。

 

まずはやってみましょう!

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました